
教室のモットーは「無理なく楽しく!」
- 要望があれば琴の資格取得対応
- 琴以外の楽器体験あり(ハープ&三味線&十七弦他)
- 小さなお子様には楽器を使って軽い運動をする音遊び体験あり
- 貸し琴あり
お問い合わせは公式ラインからお願いします


講師プロフィール
永田八重(ながた やえ)
山口県下関市出身。幼少期より琴、ピアノなどの楽器に親しむ。
普段は放課後等児童デイサービスに勤務しながら、琴教室開催や日本当道音楽会会員として演奏会に定期的に参加している。
◆所属・資格
- 下関市立大学卒
- 放課後等児童デイサービスきらり 児童指導員
- 生田流箏曲師範
- ハープセラピスト
- 子ども発達障がい支援実務士
- 音楽健康指導士
教室内容
教室は個人レッスン又は、ペアレッスンです。
免許取得前や発表会前など、集中して練習したいというご希望があれば追加でご指導させていただきます。

琴教室
メニュー | 料金 |
レッスン1回 30分×1回 | 2,500円 |
レッスン1回 60分×1回 | 5,000円 |
ペアレッスン1回 60分×1回 | 8,000円 |

アイリッシュハープ体験教室
メニュー | 料金 |
1回 30分 | 2,000円 |
琴&ハープリラクゼーション

〜心と体を整える、音の癒し時間〜
メニュー | 料金 |
1回 30分 | 2,500円 |
忙しい毎日の中で、ふと立ち止まって深呼吸したくなるときはありませんか?
「琴&ハープリラクゼーション」は、そんなあなたに寄り添う特別なひととき。
やさしく響く琴やハープの音色に包まれながら、自分自身を癒し、心をゆるめる時間をお過ごしいただけます。講師による演奏を聴いたり、音を使ったおしゃべりや音遊びを楽しんだりしながら、音楽とともに“今ここ”にある自分と向き合ってみませんか?
心の奥にある感情が自然と音となってあらわれるような、不思議でやさしい時間。
誰かのためではなく、「自分のための静かな時間」を大切にしたい方におすすめです。
日々の緊張をほぐし、心と体のバランスを整える。
琴とハープの音が、あなたの心に静かな平安をもたらします。
発表会
日頃の練習の成果を披露する発表会を6ヶ月ごとに開催します。参加は自由です。
お問い合わせは公式ラインからお願いします

よくあるご質問
Q: 琴を始めるのに特別な準備が必要ですか?
A: 特別な準備は必要ありません。楽器はお貸します。立ったり座ったりしますので、動きやすい服装でお越しください。
Q: 初心者でも大丈夫ですか?
A: もちろんです。何歳でも楽譜が読めなくても大丈夫です。一緒に少しずつ学んでいきましょう
Q: レッスンの振替は可能ですか?
A: 事前にご連絡いただければ、可能な限り振替レッスンを調整いたします。
Q: レッスン料金の支払い方法を教えてください。
A: 現金、銀行振込、クレジットカードなど、様々な支払い方法に対応しています。詳細はお問い合わせください。
Q: 発表会などのイベントはありますか?
A: 定期的に発表会や交流会を開催しています。参加は自由ですが、楽しい経験を通じて成長を感じていただける機会となっています。
Q: 駐車場はありますか?
A: 近隣のコインパーキングをご利用ください。
Q: お試しレッスンはありますか?
A: はい、初回のお試しレッスンを提供しています。お気軽にお問い合わせください。
教室の場所
コミュニティスペースきらり
〒731-0135 広島市安佐南区長束6-8-42
お問い合わせ
公式インスタグラム
お問い合わせは公式ラインからお願いします!
