コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
放課後等児童デイサービスきらり
  • ホーム
  • 代表メッセージ
    • 理念
  • 知能検査のご案内
  • プレイセラピーのご案内
  • 採用情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
きらりブログ
  1. 発達支援
  2. きらりブログ
  3. ペアレント・トレーニング
  4. ペアトレ漫画00「どん底一家の再生」

ペアトレ漫画00「どん底一家の再生」

2024年5月24日 最終更新日時 : 2024年5月17日 kirari

きらりペアトレ講師の”しげ”こと西山が、ペアトレについてわかりやすくお伝えするマンガです。

きらりのペアトレ講座の詳細は「2024年度 ペアレント・トレーニング講座」をご覧ください!

カテゴリー
ペアレント・トレーニング
前の記事
きらりペアレント・トレーニング講座の開催にあたって
2024年5月17日
次の記事
ペアトレ漫画01「ほめる」
2024年5月31日

お問い合わせ先

○きらり天満○
082-291-1644

●きらり安佐南●
082-555-9518

受付時間
平日:11:15~19:00
土曜:9:00~16:00
(日曜、祝日は休み)

きらりのインスタグラム
放課後等デイサービスきらり/きらり安佐南

kirari.119

小1〜高3まで個々の力に沿った個別療育や教育相談を行う放課後等児童デイサービスです
https://kirari-hiroshima.com/
⭐️きらり天満
広島市西区天満町9-2 末武ビル1F
082-291-1644
☀️きらり安佐南
広島市安佐南区安東7-12-1
082-555-9518

こんにちは🍀きらりです😊
今日は季節のアートをご紹介します✨

◎『母の日アート』
お母さんへ日頃の感謝を込めてプレゼントを作りました!
イニシャルのシールを貼ったり、お母さんの好きな色を選んだり、それぞれ考えながら素敵なキーホルダーを作ってくれていました🥰

◎『こいのぼりアート』
子どもの日といえば、こいのぼり!
好きな色でこいのぼりを作って飾りました✨
いろいろな表情の子がいて、
個性が光る壁面アートが完成しました😊🍀

次回の季節のアートもお楽しみに…!

少しずつ暑くなってきましたが、みなさん体調に気をつけて無理せずGW明けを過ごしていきましょう😊🍀✨

.

.

#放課後等児童デイサービスきらり 
#放課後等児童デイサービス安佐南 
#放課後等児童デイサービス天満 
#放課後等デイサービス 
#個別療育 
#子育て支援 
#不登校支援 
#学習支援 
#SST
当事業所のしげ先生こと西山が東広島市の元浄寺さんで、コントと講座をします。
当日は真面目に発達障害やペアトレについて話した後、笑っていただけるコントをさせていただこうと思っています。
どなたでも参加できますので、よかったらお越し下さいね。

・日時
2025年5月3日(土・憲法記念日) 13:30~

・会場&お問い合わせ先
元浄寺
〒739-2121 広島県東広島市高屋町小谷4123-2
TEL.082-434-0530 FAX.082-434-0940

#放課後等児童デイサービス 
#放課後等児童デイサービスきらり
#きらり天満
#きらり安佐南
#不登校支援
#発達障害支援
.

みなさんこんにちは😃きらりです🍀

新学期が始まりましたね!
みなさん進学・進級おめでとうございます🌷✨
新学年でも色々なことに楽しく挑戦していきましょう✊

95分間のうちの最後の30分は小集団でSSTを行っています。去年からの1年間で初めは参加できなかった子どもも参加できるようになったり、優しい言葉を掛け合ったりと成長が見られています。

4月から新しい先生も加わり、新しいメンバーになったので最初に自己紹介と新学期の目標を発表し合いました🌟
今週のわくわくタイムでは、新しい楽器の体験やセルフィーかくれんぼを楽しんでいます☺️♪

.

.

#放課後等デイサービス 
#放課後等児童デイサービス天満 
#放課後等児童デイサービス安佐南 
#個別療育 
#子育て支援
#不登校支援 
#学習支援 
#sst
きらり支援員のしげ先生こと西山が、中野公民館さんで、自身の主夫生活について話をさせていただきます。どなたでも参加できる講座です。ぜひご参加ください!

講座タイトル
~ 主夫11年生の僕が思うこと ~「 お互いを尊重しあう心地よい家族のカタチとは 」

体調を崩して無職になり主夫を始めた経験や、時代とともに変わりつつある男女観、結婚観家族のあり方などを、コントを交えて楽しくお話しします。

講師:西山 仁胤さん(芸名)ジャンボ亭ばずーかさん

保育士、お笑い芸人、ABAペアレント・トレーナー。昭和 49 年(1974 年)広島県広島市生まれ。
●広島市立温品小学校、同温品中学校、広島県立海田高校、徳島文理大学・文学部・日本文学科を卒業。
大学在学中はお笑いサークルに所属し、自作のコントや漫才を学園祭などで披露する。
●大学卒業後、雑誌編集、放送作家、広告代理店、ホームページ制作会社などを経て、2003 年にライターとして独立。
●ゲームシナリオ制作、自分史の作成サポート事業、広告制作事業などを行う。 2004年に経営コンサルティング事業を開始。 以後、約 200 社の経営コンサルティングを行う。
●2011 年よりお笑い芸人の活動を開始。公民館や老人会などで披露する自作のコント・漫談・講座が好評。
●2018 年、子どもに障がいがあることがわかり、発達障害について学びを始める。2022 年より、放課後等児童デイサービスで勤務。2023 年に保育士免許を取得。
●妻と 3 人の娘と東区温品に暮らす。

◆日 時:5月15日(木)13:00~14:30

◆場 所:中野公民館 大集会室
〒739-0321 広島市安芸区中野三丁目20-9
電話・FAX 082-893-1234

◆お申込み先:4月16日(水)からお申し込み受付です。電話か直接来館でお申し込みください。
(公財)広島市文化財団 中野公民館
(082)893-1234
広島市安芸区中野三丁目20-9

◆共 催:中野学区老人クラブ連合会、中野公民館

#中野学区老人クラブ連合会
#中野公民館
#主夫
続いてミニコント「タクシー」をアップさせていただきます!
2025年3月16日(日) きらり安佐南にて「 2025年3月16日(日)

きらり安佐南にて「笑いとストーリーのワークショップ」を行いました。
今回は「ぼっちダンサー」として有名な、ちゃぼさんと、
きらりの児童支援員で琴師範でお笑い大好きの、やえ先生が参加してくれました。

1時間、体を軽く動かしたり、発声練習をした後、
短いコントにみんなで挑戦しました。
その成果の動画を、アップしますので、よかったらご覧くださいね。

☆次回は4月20日(日)に開催です!☆

■今回のメニュー
(1)デタラメ言葉を喋って笑おう!ジブリッシュ!
(2)笑ってはいけないきらり24時
(3)ミニコントに挑戦しよう!
(4)チャボさんと踊ろう

■ファシリテーター
しげ先生
きらりの保育士でお笑い芸人「ジャンボ亭ばずーか」としても活動中。

■ちょっとコマーシャルさせてください
きらりで毎月行っている、
「笑いのワークショップ」は楽しくワークを行いながら、
コミュニケーション力や表現力を高めることができます。

あなたの学校や施設やイベントに出張して行うこともできます!

詳しくは児童デイサービスきらりのホームページを
ご覧いただくか、直接メッセージをお送りください!

#児童デイサービスきらり
#笑いのワークショップ
#ぼっちダンサーちゃぼさん
🌟きらり体験イベント開催!🌟
音 🌟きらり体験イベント開催!🌟
音楽・体・笑いの3つの体験で、心も体もリフレッシュしませんか?
琴&ハープ体験🎶 整体体験💆‍♂️ 笑いとストーリーのワークショップ🤣
おひとり様はもちろん、ご家族やお友達と一緒に楽しめます!
非日常の刺激をぜひ体感してください✨
📅 日時:3月16日(日) 10:00〜
📍 場所:放課後等児童デイサービスきらり安佐南

ーーーーー

🎶琴&ハープ体験 2,000円
10時〜17時まで、30分単位で体験できます。

💆‍♂️整体体験 2,000円
10時〜17時まで、20分単位で体験できます。

🤣笑いとストーリーのワークショップ 2,000円
10:00~11:30 と 13:00~14:30の2回、開催します。

ご参加はインスタDMまたはグーグルフォームから📲

10時〜17時まで
お申し込みお待ちしています♪

#琴体験 
#ハープ体験 
#整体体験 
#笑いのワークショップ 
#広島イベント 
#親子イベント 
#家族で楽しめる 
#非日常体験 
#きらり安佐南 
#放課後等デイサービス 
#リフレッシュイベント 
#広島子育て #笑顔になれる #心と体の癒し
.

こんにちは😃きらりです🍀

昨日避難訓練を行いました。

初めて体験する子どももおり、良い機会となりました🧯

サイレン音が苦手な子どももいましたが、予め訓練をすると伝え、参加することができました🚨

乾燥する季節で火事が増えているとのことです⚠️

日頃から防災対策や避難場所の確認など、できることをして備えておきたいですね。

.

.

#放課後等デイサービス 
#放課後等児童デイサービス天満 
#放課後等児童デイサービス安佐南 
#個別療育 
#子育て支援
#不登校支援 
#学習支援 
#sst
✨きらり初の「琴•整体イベント」✨

きらりに通所されている方や遠方からいらして下さった親子さん、地域のお世話になっている方々等、たくさんの方に参加していただきました。

琴やハープやその他のたくさんの楽器に触れ合い、みなさんの素敵な笑顔や音色で溢れました!

整体も受けて下さり、日頃気になっている身体の困り感を改善させていただき、少しでもリラックスしてもらうことができたかなと思います🍀

2月16日(日)も開催予定なので、ぜひご参加下さい☺️

#放課後児童デイサービス
#体験イベント
#琴教室
#整体
#音楽教室
#子ども整体
#療育
#発達支援
.

こんにちは♪きらりです😃

皆様、明けましておめでとうございます🌅
今年もどうぞ宜しくお願いいたします☺️

2025年も子どもたちと色々なことに挑戦して楽しみたいと思います🌟

年が明けてから寒い日が続いていますね…
安佐南の事業所は雪が少し積もりました❄️
子どもたちは雪に大喜びでした!
かわいい雪だるまを作ってくれたお友達もいましたよ⛄️

寒さに負けず、元気に過ごしましょうね💪🔥

.

.

#放課後等デイサービス 
#放課後等児童デイサービス天満 
#放課後等児童デイサービス安佐南 
#個別療育 
#子育て支援
#不登校支援 
#学習支援 
#sst
さらに読み込む Instagram でフォロー

きらりブログ

元浄寺さんでしげ先生がコントと講演をさせていただきます
2025年4月22日
船越公民館・寿大学「発達障害を知る—笑顔で深める理解と気づき」
2025年4月14日
しげ先生が主夫についての講座をします
2025年3月19日
きらり笑いのワークショップを開催しました
2025年3月16日
🌟きらり体験イベント開催!🌟
2025年2月22日
採用情報を更新しました
2025年2月14日
心ばかり 12月号
2024年12月25日
「整体とストーリー講座のコラボ体験会」のお知らせ
2024年12月6日
【Amazon無料キャンペーン11/1~11/5】のお知らせ
2024年11月1日
【11月1日より無料キャンペーン】ペアトレの電子書籍を発行しました。
2024年10月25日

お役立ちコンテンツ

  • 採用情報(児童指導員・保育士)バックアップ
  • きらり☆プラスの言葉タイピング
  • 心理士だより
  • ペアレント・トレーニング講座

きらり出版の本

最近の投稿

講座・イベント情報
元浄寺さんでしげ先生がコントと講演をさせていただきます
2025年4月22日
講座・イベント情報
船越公民館・寿大学「発達障害を知る—笑顔で深める理解と気づき」
2025年4月14日
講座・イベント情報
しげ先生が主夫についての講座をします
2025年3月19日
講座・イベント情報
きらり笑いのワークショップを開催しました
2025年3月16日
講座・イベント情報
🌟きらり体験イベント開催!🌟
2025年2月22日
未分類
採用情報を更新しました
2025年2月14日
心理士だより「心ばかり」
心ばかり 12月号
2024年12月25日
講座・イベント情報
「整体とストーリー講座のコラボ体験会」のお知らせ
2024年12月6日
ペアレント・トレーニング
【Amazon無料キャンペーン11/1~11/5】のお知らせ
2024年11月1日
きらり天満ニュース
【11月1日より無料キャンペーン】ペアトレの電子書籍を発行しました。
2024年10月25日

カテゴリー

  • きらり天満ニュース
  • きらり安佐南ニュース
  • ペアレント・トレーニング
  • 心理士だより「心ばかり」
  • 未分類
  • 講座・イベント情報

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 会社概要
  • アクセス
  • 2024年度 自己評価表
  • 支援プログラム

Copyright © 放課後等児童デイサービスきらり All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 代表メッセージ
    • 理念
  • 知能検査のご案内
  • プレイセラピーのご案内
  • 採用情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP