きらり心理士だより「心ばかり」8月号

こんにちは。公認心理師の羽原陽(はばらひな)です。
今年の4月からきらりに入り、初めて心ばかりを発行させていただきます。
少しでもみなさんのお役に立てる情報を発信できたらと思います。
よろしくお願いいたします!

初めに自己紹介をさせていただきます↓↓

 

 

 

今回は「HSC」についてお伝えしようと思います。
これまでに「HSC」もしくは「HSP」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。

ここ数年、HSP・HSCの言葉が広まっていますが、これらは病気や障害ではなく、生まれ持った気質(生まれつき持っている感情や行動の傾向)と言われています。そのため医学的な診断名でもありません。

ですが、2020年にはHSP・HSCの割合は全人口の5人1人という結果が発表されており、気になる方もいらっしゃるかと思います。では、具体的にどのような特徴があるのでしょうか。

上記のような特徴から集団生活や、対人関係の構築において“生きづらさ”を感じる人も少なくないと言われています。

そこで、最後に“生きづらさ”を少しでも和らげる方法をお伝えします。

少しでもモヤモヤの糸が解けるヒントになると幸いです。